少しでも人生を楽しく過ごすためのアラフィフ考える世渡り方法

40代のための新しい『処世術』

  • 記事一覧
  • 運営管理者情報
menu

menu

  • 記事一覧
  • 運営管理者情報

最近の投稿

  • 仕事の仕方を知れば人生の送り方も分かる、人生と仕事をシンクロさせて考えると自分自身が分かってくる
  • AIによって誰もが会社での働き方を真剣に考えないといけない時代に、とうとう事務職をなくす会社が
  • 人生における仕事の優先順位を下げることはできないのは、人生で何を手に入れたいか真剣に考えてないから
  • 思ったこと、願いが叶う人の考え方や特徴を知ることは、遠回りしない人生を送るために必要
  • 【量から質への転化】がどうしても起こらない。頑張って行動しても結果が出ない人の2つの問題点

アクセスランキング

  • 現実を変える, 自分らしく生きる
    思ったこと、願いが叶う人の考え方や特徴を知ることは、遠回りしない人生を送るために必要

安海佑亮@アラフィフおやじ

『自分らしく生きる』とはどういうことかを求めてアラフィフの私が書いているブログですが、仕事をやめていろいろな経験をしていくうちに、アラフィフの処世術とは何かと考えるよう。

そして、若者みたいにダンジョン奥深くまでの冒険はできないけど、ダンジョンの入口くらいは楽しみたいと感じてきました。

いい大人がゆるく楽しむには、それなりの知識が必要となってきます。

また自分自身のことをしっかりと考えることも。

そうして今自分になりに一番生活的にも精神的にも楽な状態になりつつあります。

そんなわたしが、今何を考えていてこの先どのように生きていけばいいのかについて考えていきます。

しばらくお休み中だったブログですが、古い記事も順次バージョンアップをしながら進めていきます。

  • HOME
  • 夢

夢

夢

会社を辞めることは、スタートだったはずなのに・・・。

2019.03.13 nene-attractive

久しぶりに、書きためているノートを見ました。   しかも、1冊目の一番最初。   結構無邪気に、 好き勝手なことを書いています。 でも、これを見ながら、 当時書いといて本当に良かったと思ったのです。 …

夢

いちど、お金のことは横においてみよう

2019.02.19 nene-attractive

今の時代はどうしても、お金というものが大切ですよね。 だから仕方がない部分もあるけれども、どうしてもわたしたちは、すべてのことをお金と絡めて考えてしまいます。   今日何をしようか? 今日はどこに行いこうか? …

安海佑亮@アラフィフおやじ

『自分らしく生きる』とはどういうことかを求めてアラフィフの私が書いているブログです。

いい大人がゆるく楽しむには、それなりの知識が必要ですし、自分自身のことをしっかりと考えること大切だとアラフィフになって強く感じてます。

仕事をやめていろいろな経験をしてうちに学んだことやアラフィフになって改めて見つめ直していることを書いていきます。

アクセスランキング

  • 人生
    人生の優先順位のつけ方を知って、理想の人生を最短でかなえるために大切なこと
  • 人生, 自己責任
    誰かに『無責任だ』と言われたら
  • 常識
    常識は疑うには、まずは人それぞれ違うということを認識する

最近の投稿

  • 仕事の仕方を知れば人生の送り方も分かる、人生と仕事をシンクロさせて考えると自分自身が分かってくる
  • AIによって誰もが会社での働き方を真剣に考えないといけない時代に、とうとう事務職をなくす会社が
  • 人生における仕事の優先順位を下げることはできないのは、人生で何を手に入れたいか真剣に考えてないから
  • 思ったこと、願いが叶う人の考え方や特徴を知ることは、遠回りしない人生を送るために必要
  • 【量から質への転化】がどうしても起こらない。頑張って行動しても結果が出ない人の2つの問題点
  • 「記事の対価」問題で思ったこと、クラウドワークスなどの超低報酬の記事作成など40代は正直きつい
  • 人は今あるものに視点を向けることが苦手、だから自分を客観視する手段を持つことが大事
  • 銀行などのAI専門技術者の優遇とリストラのニュースで考えてみたAI時代の働き方
  • ビジネスが難しいと感じさせるもの
  • 引き寄せの法則「思考だけでは現実化しない」ということを実感

カテゴリー一覧

  • 記事一覧
  • 運営管理者情報

©Copyright2021 40代のための新しい『処世術』.All Rights Reserved.