今まで自分がやったことがない、感じのブログを立ち上げることになりました。
次のステップに進んでいくために必要なことで、今までやってきたこととは違うスキルが必要となってきます。
結構高い壁です。
でも新しいことにチャレンジしていかないと自分自身も成長していかないし、なかなか稼げるようになっていかないので、とにかくやるしかありません。
自分自身の気持ちを整理する意味も込めて、チャレンジについて書いていきます。
これからどうするのか?
ある方と話をしていたら「これからどうしたいの?」という話になった。
「どうしたいのか?」というのはネットビジネスをどのように進めていきたいのか、ということです。
- 今やっていることをずっと続けるの?
- 今後何をやっていきたいのか?
- 新しいことにチャレンジする気持ちはあるのか?
- 覚悟はあるのか?
今やっていることは、とにかく何かをずっと追いかけていかなくてはならないようなブログ、これがずっと続くのかと思うと自分はそんなことを望んでいないことは確かです。
いつまでもこの状況では、いつまでたっても時間から自由になれないのは確実。
そんなことを考えて新しいことにチャレンジして先に進む決心をしました。
もちろん新しいことをするのでしばらくは大変ですが、チャレンジできるということは自分が成長したということの証明でもあります。
やるしかないでしょ、というよりもやるのが当たり前なのです。
新しいブログは大変そう
ただ目指すものだけを見たら、途方もなく大変そうに感じました。今までやったことがないことから入ったのでなおさらです。
ネットビジネスを始めたときよりは基礎があるし、なぜやらなくてはいけないのか理由がハッキリしているので行動することに躊躇はありませんが、不安な感じは始めたときと似ているものがあります。
本当に自分にできるのだろうか?
でもネットビジネスを始めたときと違うことがあります。
それは自分がどんな理想の人生を手に入れるためにネットビジネスをするのかハッキリしていることです。
そして、自分の目指す理想の人生はブログの新しいチャレンジの更に先にあることも。
今回のブログはあくまでも通過点という認識なのです。
目指すものはもっと先にあって遠いのですが、良く考えてみたらブログは書いていけば積み重なっていくもの。
いきなり完璧なものなど書けるわけではないので、今までと同じように地道に続けていくだけです。
まずは一歩ずつ進んでいく
山に登るのに、山に圧倒されて一歩も足を動かさない、もしくは諦めて帰る人はいなと思います。
登山は山頂が遠くても歩き続ければ登頂できることがわかっているから、みんな一歩一歩黙々と進んでいきます。もちろん、実力を伴わない登山は死が待っているのでダメですが。
ネットビジネスも同じです。どのような理由でネットビジネスを始めたのかは人それぞれだと思いますが、それぞれ目指すべきものがあるでしょう。
わたしは理想の人生という山頂を目指して歩いているのです。
ネットビジネスは死なないので、ちょっと無理があっても大丈夫ですやっぱり他人の作った理想というものは、自分の中でハッキリと見えないし、自分事ではないしダメですね。
あなたがこの山に登りたいと思っているのに、他の人にあっちの山がいいからそっちにしなよ、と言われても困るはずです。
理想は自分が進むべき方向をはっきりさせるためのものなので、他人に任せてはいけないのです。
ちょっと話がそれましたが、理想を見て空想している人がたくさんいますが、それでは人生は変わらないので一歩足を進める。右足を出したら左足を出す。
とにかく、1cmでもいいので理想に近づく行動をしていきましょう。
時には近くに小さな目標を定めて、そこに向かうのもいいかもしれません。
自分を見失いそうになったら歩き続けることを目標としても構いません。
ブログなら一日一記事書く、それができなければ見出しを決めるとかそんな小さなことでいいのです。
そうやって休まないで一歩ずつ進んでいくのです。
最初から完璧にできる人なんていない
常に今ここから自分は成長していくという気持ちで進んでいきましょう。なんでもそうですが、最初から完璧なものなど作ることはできません。
- 見栄えがよいトップページ
- 読みやすい記事
- わかりやすいイラスト
- 読者に満足感してもらう記事内容
ブログに対してどんどんイメージだけ広がっていきますが、いきなりこれらのことがができるわけではありません。
企業もお金と時間をかけてやっていることを、個人でやろうとするのだからなおさら時間がかかります。
一記事ずつでも書いていかなければ、何もしなければ、その時点で何も生み出すことができないことが決定します。
以前のわたしもそうでしたが、多くの人は完璧を求めすぎるあまり行動ができなくなっています。
ネットビジネスを始めた時、どんな風にブログを書いていったらいいですかと聞いたら
「細かいことはどうでもいいから、とにかく書け」
わたしが言われたことです。
小さな一歩が大切
大きなブログを作ろうとすると、自分の理想は遠いものです。もしかしたら見えないかもしれません。
でも進まなければ、諦めてしまえば、いつまでたってもブログは完成しません。
- ネットビジネスの成功も小さな一歩から
- 自由な生活を手に入れるのも小さな一歩から
自ら進んでいかない人には何もやって来ません。要するに毎日行動し続けない人には何もやって来ないのです。
『引き寄せの法則』に変なハマり方をしている人は頭だけで全て終わらせようとしますが、この世界に住んでいるからには、行動しなくて何も起こりません。
考えただけで、今自分の生活が成り立っている人なんて誰もいないのです。
だから行動すること必要なのです。
ただ、行動するときにゴールだけを見ていたら、自分の今からやることが無意味に感じて行動できなくなってしまうと思います。
そうならないためにも理想の人生の方向へ向いたら、とにかく小さくてもいいから一歩足を出さなくてはいけません。
例えそれが1cmだろうが、進んだ人の勝ちです。
一歩進めば今まで見たことがない景色が広がっています。これは一歩進んだ人はすぐに実感できます。
その景色を見たら、自然ともっと大きな一歩を踏み出したくなるし、どんどん歩いていきたいと思うようになります。
そしてとにかく行動を続けていくと、あるときふと自分の目指していたものが近づいてきていることに気づくときがあります。
そうしたらもう行動をしないという選択肢はあなたの中からは消えて、目の前にはチャンスがたくさんあることに気付くことでしょう。
質問や意見をお待ちしています。