徐々に、私の中で重要度が下がっていく終戦記念日から、ずっと違和感を感じていることがあるわけです。
それは「平和な日本」という言葉。
昨日、いろいろな人がテレビでコメントしているのを聞いていて、ものすごく違和感を感じたのです。
殺人事件やあおり運転、交通事故のニュースを一日中流し続けるテレビ。
これを見ていると、日本は平和ではなく他人の不幸を見ることで、自分の平和を実感しているだけの国になってしまったのではと考えさせられる毎日です。
そんな状況で、戦争がないことだけを取り上げて、平和な国と言っていることに大きな違和感を感じたのです。
最近、教養を身につけるためにと情報を探し回るようになって、日本は平和な国ではなくて、奇跡的に戦争がない国という認識に変わってきました。
奇跡的に戦争がないということは、大変幸せなことです。
日本に生まれたことに感謝しています。
でも、それと平和な国は違う気がします。
戦争のことは抜きで考えたとき、日本は平和な国と言えるのでしょうか?
少なくとも、幸せな国でないことは確かです。
殺人事件を一日中放送している国だから。
質問や意見をお待ちしています。