前回の【解決できない問題は起こらない】でも書きましたが、どんな人でも新しいことを始めようとすると恐怖を感じます。
それは、自分が経験したことがないため予測ができず、ものすごく大きな問題が起こるのではないか、と考えてしまうためです。
- 失敗したらどうしよう
- なにかやらかしたらどうしよう
- 何もできなくて笑われたらどうしよう
その他にもいろいろな感情が湧き上がってきます。
そして、この恐怖や不安がやらない理由に転化され、行動を取らないという結論を自分の中で導き出しています。
例えば、ネットビジネスを始めたのにも関わらずブログを書くことや、Youtubeの動画を作ることが全くできない人がいます。
時間がない、方法が分からない、文章の書き方がわからない、何を書かいたらいいかわからない、などといろいろと理由をつけ作業をしていません。
「とにかく何でもいいから書いてみたら?」と言っても「できないんです」と言うだけ。
でも、実際はもっと心の奥の深いところに問題があって、自分自身を信じることができない、失敗する、問題が発生するという恐怖心が表面化していて、『やらない理由』を並べています。
自分を信じることができないから、そして自分の書いたブログは役にたたない、無意味、誰も見ない、などと勝手に自分で思っているからで、やらない理由は後付に過ぎません。
でも、現実はブログを書き始めれば、読んでくれる人もいるし、反応してくれる人もたくさんいます。
自分自身で問題を大きくして、自分にはできないと思い込んでいるだけです。
それにも関わらず、そうやって先に進むことができない人ほど、できない理由にプラスして実力や才能というものを持ち出し、自分には無理ですとアドバイスを拒絶します。
確かに、わたしもネットビジネスを始めたばかりの頃は、ネットビジネスで結果を出している人はものすごい人だと思っていました。
自分には、実力も才能もないから、やっぱりネットビジネスは無理なんじゃないかと思って悩んだこともありました。
でもブログは書き続けていれば、それが普通の生活になるし、ほとんどの人は特別な実力や才能があるわけではありません。
このように言っても、ネットビジネスを始めたばかりの人には、なかなか納得することができないかもしれません。
最近、自分はただ単にブログを書き続けているだけにも関わらず、初心者の人からものすごい人だ、実力もあり、稼いでいる人だと思われたことが何回かありました。
どうしたら、ブログの記事をずっと書くことができるのですか?とも聞かれます。
わたしが、そんな風に見られていることにちょっと驚きます。
しかし、わたしは特別ネットビジネスの実力があるわけではないですし、才能があるわけでもありません。
だから、アドバイスとしては『とにかく今は書くしかない』としか言えません。
わたしもほんの少し前まで、質問してきた人と同じ悩みを持っていました。
そして悩みながらも、とにかく毎日一歩ずつ先に進むということだけをやってきただけなのです。
一歩前に進むと、気付きがあったり、周りからのアドバイスがあり、それを元に更に進んで行くということをずっと続けてきたのです。
このときに、一歩も踏み出さない人に対しては、どんなアドバイスも役にたたないということも、身をもって経験しました。
あなたがブログを書かなければ、どのように直していったら良いのか、どうやって書き続けていったら良いのか、誰にもわからないからアドバイスができません。
また、自ら書かなければ、他の人と比べて自分は何が足りないのかが分かりません。
何もやっていない人に「どうしたらいいですか?」と言われても、やっぱり「ブログを書いてください」としか言えないのです。
みんな実力とか才能とかに憧れを持ち、自分ももしかしたらと思っている部分がありますが、最初からできる人なんていません。
成功している人は何もできないときから、とにかく少しずつチャレンジしてきたから、できることが増えていって今があります。
一歩も足を出さない人が、いつまでたってもできることが増えていかない中、地道にチャレンジしている人が少しずつできることが増えているのを見て、実力や才能があると言っているだけなのです。
とにかく一歩を踏み出すのです。
踏み出すというのは、知識を蓄えることでも、悩むことでも、質問することでもなく、行動をするということです。
勇気を持って一歩踏み出せば、二歩目は自然と出てきます。
それを繰り返していれば、はじめは自分には無理だと思っていたことがある時できていることに気付きます。
⇒一歩踏み出せば世界が変わる1【解決できない問題は起こらない】
⇒一歩踏み出せば世界が変わる3【一歩踏み出すと見えてくるもの】
質問や意見をお待ちしています。