前回の記事で、行動は結果を得るためのものではなく、現実を変えるものだと書きました。
参照記事:『行動は『結果』を作るものではなく『現実』を変えるもの』
中には、現実を変えることができないから苦労している、という人もいるでしょう。
また、結果が手に入らないから現実が変わらないんだ、と思っている人もいると思います。
でも、現実が変わるから結果が手に入るのです。
そう言えば、デヴィ夫人が先日こんなことを言っていました。
『選ばれるような魅力的な女性になりなさいと』
魅力的な女性という現実を自分で作るから、結果として素晴らしい恋人や結婚相手が見つかるのです。
そんなに簡単に現実を変えることができるの?と思うでしょう。
でも、現実を変えるのはそれほど難しいことではありません。
難しいのは、自分の望む方向に現実を変えていくことです。
現実を変えることと、自分の望む方向に現実を変えることを、いっしょに考えるからわからなくなるのです。
今回は、自分の望む方向に現実を変えるのは、趣旨とは大きくずれてしまうので、また話をしたいと思います。
今回は、『現実を変える』ということだけにフォーカスして、話をしていきます。
では現実を変える話をする前に、1つ考えてみてください。
それは『行動とはなにか?』ということです。
多くの人は、何か結果を手に入れるものを行動だと考えていると思います。
でも、最近のわたしは、ちょっと違う解釈をしています。
それが、『行動=生きていること』
なにか、特別なことが『行動』というわけではなくて、日々自分が行っていることが全て行動、という考え方です。
よくよく考えてみれば、これはごく当たり前のことだと思います。
でも多くの人が言っている『行動』は結果を手に入れるためのものに限定されています。
だから、非常に行動というものに対してのハードルが高くて、現実を変えることができないでいます。
わたしが、『行動=生きていること』という考え方をするようになったのは最近のことです。
どうして、そう考えるようになったのかというと、そのほうが、ものすごく楽に現実を変えることができると分かったからです。
思考も感情も会話も、そして呼吸などの生命活動も全て行動だと考えています。
それまでは、特別な結果を手に入れるために、特別なことをすることだけが『行動』だと考えていました。
でも、そうすると現実を変えるのも、自分の理想の人生を手に入れるのも、無理に感じてきます。
大きな変化をもたらす行動は、長続きをさせようと思うと、ものすごく大変なのです。
それよりも、『行動=生きていること』、そして前回の記事で書いた『行動=現実を変える』と考えたほうが、より楽に人生を変えていくことができます。
現実は本当に『ちょっとしたこと』で変わります。
自分の『ちょっとした心がけ』でどんどん変わっていきます。
簡単なところで言えば、『呼吸』があります。
誰でも経験があると思いますが、緊張しているときに深呼吸をして気持ちをしずめると思います。
『呼吸を整えた場合』と『呼吸を整えなかった場合』では、全く違う現実が待っているわけです。
瞑想は、呼吸を整えて心を落ち着かせるから良いという認識だと思います。
そこから一歩踏み込むと、『呼吸という行動』が変わるから、その瞬間は現実が変化していると考えることができるのです。
もちろん、瞑想をやめたら、みんな普段の呼吸に戻るため、普段の現実が待っているのですが。
このように、ほんの少しの生命活動の違いで、現実は変わっていきます。
これは、普段周りの出来事に敏感に生きていると、感じることができます。
ただ、今から体にいい呼吸法をずっと続けることができるのかというと、なかなか難しそうに感じるかもしれません。
しかし、特別なことをやる必要はなくて、『意識』するだけでいいのです。
もちろん、そんなに簡単な話ではないのは分かるでしょう。
人はとにかく忘れるんです。
どんなに大切だと思っていても忘れるんです。
どんなに決意した行動でも、忘れてしまいます。
だから、毎日忘れないように、何かしらの仕掛けが必要です。
呼吸で言えば、スマホの待受画面に『呼吸を気をつけること』って書いておくとか、常に目にするもので思い出せるようにしておくだけでも全然違います。
とにかく、本当に1つのことを、意識して行動していくだけでも現実は大きく変わっていきます。
わたしの、無料講座では感情のコントロールについて話していますが、感情がコントロールできれば、現実は劇的に変わります。
人間関係も大きく変化しますし、わたしは変わりました。
形ある結果をすぐに手に入れようとすると、なかなか大変です。
まずは、普段のちょっとした行動と意識で変えて、目の前の現実が動いていくことを感じてください。
そうすれば、新しい道も見えてくるし、行動しやすくもなっていきます。
次の記事⇒《全ての行動は自己変革のためにある》
質問や意見をお待ちしています。